現在 室内で管理している植物は シンピジューム10鉢 胡蝶蘭10株
デントロビューム1鉢 いずれも耐寒性が無い為 室内での管理となっているが
そもそも何の為に植物を身近に置いているのか?と言えば 花を楽しむのが目的で
それ以外には考えられない
ならば 年中花が楽しめるものを置けばとなるが
その対象となる様な植物は考えられない
毎日 開花が楽しめる様 同種の鉢数を減らして 種類を多くすればと思うが
そこまで花に 愛情を注ぐことには少し抵抗がある
本音はあまり手を掛けたくない! と言ったとこかな?
前回の投稿では 花芽と言ってもまだ 具体的に何なの?と言いたかった
デントロも 写真の如く だいぶん花らしくなりました
今月中には 開花すると思います。 投稿 岡 本




- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (12)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (10)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (11)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (11)
- 2019年8月 (12)
- 2019年7月 (13)
- 2019年6月 (12)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (10)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (13)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (12)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (12)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (11)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (13)
- 2016年8月 (12)