大頭神社 巳年に行くべきパワースポット!

巳年に行くべきパワースポットとして注目されている、「廿日市市の大頭神社」
という、YouTubeを見て~ え?あの神社が? 何度も行ってるけど、、、
知らなかった~って!いうことで行ってきました~

神社の拝殿には、龍の彫り物。
占い芸人のゲッターズ飯田が、「西日本エリア最強の3社」
としてこの神社を上げたことから急激に参拝者が増えたようです。
この日も、九州のナンバーの車もありました。

大頭神社の創建は、603年。大化の改新より少し前!
この神社は厳島神社とご縁が深く~

宮島でご鎮座(ちんざ)の
場所を探していた
厳島神社
初代神職の佐伯鞍職を
カラスが先導したということで
「神烏神社(ごがらすじんじゃ)」が祀られてます
何度か行ってるけど初めて参拝しました~
カラスの為に毎日、おにぎりなどお供えしてあるそうです!

「雌滝」

そして「雄滝」
夏場は子ども連れのファミリーでいっぱい!!

神社そばの「雌滝」と、この「雄滝」をあわせて「妹背の滝」です!
大頭神社のそばで、源流がちがう二つの滝が合流していることから、
夫婦円満のご利益ありということだそうです!

歴史が深い神社をYouTubeで知ることができました~

お近くの方ぜひ~
滝を見るだけでも癒されますよ~きっと!(#^.^#)

くりすでした♪

新着記事 アーカイブ
土地のことから注文住宅、リフォームなどご質問・ご相談がございましたらお気軽にお問合せください
0120-434-940